アサイーに含まれる不飽和脂肪酸の効果

アサイーに含まれる不飽和脂肪酸の効果・効能を解説。

アサイーに含まれる不飽和脂肪酸の効果・効能

アサイーには不飽和脂肪酸も通常のフルーツと比べると多く含まれています。
その証拠にシェイカー等で果物等と一緒にミキサーすると、緑色の気泡が浮いてきます。

おそらくミキサーすることで、アサイーの不飽和脂肪酸が分離して浮いてくるためだと思いますが 他のフルーツではこのようなことはないです。

そのぐらい、アサイーには不飽和脂肪酸が豊富に含まれています。

不飽和脂肪酸には血液をさらさらにしたり、悪玉コレステロールを減少させる効果があり、 細胞が若返る、つまりアンチエイチング効果があると言われています。

不飽和脂肪酸の効果

不飽和脂肪酸は一価不飽和脂肪酸・多価不飽和脂肪酸(n-3系脂肪酸、n-6系脂肪酸など)に分けられ それぞれ人体に与える効果が異なります。

一価不飽和脂肪酸は悪玉コレステロールを減少させる効果

一価不飽和脂肪酸はオリーブ油に多く含まれるオレイン酸が代表的です。
一価不飽和脂肪酸は、飽和脂肪酸の代わりに摂ると、動脈硬化の原因となる悪玉コレステロール(LDLコレステロール)を減らし、 動脈硬化の防止に役立つ善玉コレステロール(HDLコレステロール)は減らさないという性質があります。

多価不飽和脂肪酸より酸化されにくい利点がありますが、悪玉コレステロールを減らす作用は、多価不飽和脂肪酸よりは弱くなります。

n-3系脂肪酸は中性脂肪を減らし、善玉コレステロールを増やす効果

n-3系脂肪酸は多価不飽和脂肪酸のひとつで、魚の油に多く含まれるIPA(イコサペンタエン酸)やDHA(ドコサヘキサエン酸)が代表的です。

n-3系脂肪酸は、細胞膜や、生理活性物質の材料となる物質です。 中性脂肪を減らし、善玉コレステロールを増やしたり、血液をさらさらにして血栓を防いだり、動脈硬化や不整脈予防の働きもあります。
n-3系脂肪酸が不足すると皮膚炎、集中力低下、発育不良などが起こります。

n-6系脂肪酸は悪玉コレステロール、善玉コレステロールを減らす

n-6系脂肪酸は多価不飽和脂肪酸のひとつで、大豆油やコーン油など、一般的な植物油に多く含まれるリノール酸が代表的です。
リノール酸は体内で合成できない脂肪酸で、γ-リノレン酸やアラキドン酸へと変化します。

n-6系脂肪酸は、細胞膜や、体の仕組みに働きかける生理活性物質の材料となる物質です。
悪玉コレステロールを減らしますが、摂りすぎると悪玉コレステロールだけでなく善玉コレステロールも減少させてしまいます。

また摂りすぎは肥満やアレルギーや炎症と関係するので、適度な摂取を心がけましょう。

oi[eimp