巻き爪治療は何科の病院に診てもらうのがいいのか
技術の進歩によって、自宅でも簡単に巻き爪治療が出来る時代になりました。しかし重度の巻き爪や巻き爪の箇所の化膿がひどい場合は、やはり病院で診てもらうのが一番だったりもします。
「巻き爪の治療は何科に診てもらうのだろう?」と思われる方がいらっしゃるかと思います。爪は皮膚ですので、巻き爪が痛い場合はまずは「皮膚科」に診てもらいましょう。
まずは皮膚科で診断を受けることによって、症状が軽い場合は皮膚科で処置をしていただけます。しかし、手術が必要な場合は「外科・形成外科」が担当することになるでしょう。その判断も皮膚科の先生が診断してくれます。
また、病院によっては「巻き爪専門外来」を設置している病院があります。お近くにそのような病院があるのであれば、巻き爪専門で診ているので適切な処置をしていただけると思います。
こちらのサイトで全国の巻き爪専門外来が設置されている病院を調べることができますので参考にしてみてください。
巻き爪専門外来が存在する全国の病院一覧 - HOSPITA.jp